話題

笹木咲のママがやすもからパセリに変更で別人に!絵師変更の理由とは?

笹木咲のママがやすもからパセリに変更で別人に!絵師変更の理由とは?
スポンサーリンク

VTuber・笹木咲さんのママ(絵師)が変更になり、大きな話題になっています。

笹木咲さんのママ(絵師)は7年間やすも氏でしたが、パセリ氏に変更されました。

ファンからは、

大人化しすぎて受け入れるのに時間かかりそう...

別人すぎて違和感ある

など、新らしいキャラクターデザインに困惑する声が多く見られました。

そこで今回は、

笹木咲のママ(絵師)が、やすもからパセリに変更になった理由

について、考察していきます。

スポンサーリンク

笹木咲のママ(絵師)がやすもからパセリに変更

笹木咲さんはデビュー7周年を迎える、にじさんじ所属の人気VTuberです。

笹木咲さんのキャラクターデザイン絵師(ママ)は、

これまで担当やすも氏からパセリ氏に変更になりました。

パセリ氏は人気イラストレーターとして知られていますが、

笹木咲さんのママ(絵師)はなぜ変更になったのでしょうか?

スポンサーリンク

笹木咲のママ(絵師)が変更になった理由

笹木咲さんのママ(絵師)の変更理由について、

運営のANYCOLOR株式会社や笹木咲さん本人から、現時点で公式の発表はありません。

ですが、SNSではファンの間で様々な考察がされており、

今回はその中から有力と思われるものを、3つご紹介します。

  • 「大人化」で新しいコンセプトにするため
  • やすも氏が活動休止のため
  • 契約やスケジュールなどの都合

1つずつ見ていきましょう!

理由①「大人化」で新しいコンセプトにするため

笹木咲さんのデビュー7周年を記念した、新しいLive2Dモデル「大人化」披露のタイミングで

笹木咲さんのママ(絵師)が変更となったことから、大幅にイメージを変え、

新しいコンセプトで売り出す意図が見てとれます。

  • 「高校生」のイメージから「大人」のイメージへのキャラクター変更
  • これまでの作風とは違う絵師に変更

このようにビジュアルを大きく変えることで、新たにブランディングし直し、

キャラクターとしても次のステージに前進させる狙いがあるという声が、多く見られました。

そこで、やすも氏とは作風の異なるパセリ氏が起用されたという見方です。

スポンサーリンク

理由②やすも氏が活動休止のため

笹木咲さんのママ(絵師)変更は、やすも氏の活動休止によるものとも考えられています。

やすも氏は活動休止を公表していませんが、

やすも氏のXが2025年1月から更新が止まっていることから事実上、活動休止となっています。

そのため、やむを得ずイメージを一新し、絵師変更に至った可能性があります。

理由③契約やスケジュールなどの都合

一般的に考えられることとして、契約上の理由や絵師のスケジュールの都合による変更です。

契約など、ビジネス上の理由で絵師が交代することがあります。

やすも氏の個人的な仕事の都合や、運営との折り合い等で、

今回の笹木咲さんのママ(絵師)変更になったとも考えられます。

スポンサーリンク

笹木咲のママ(絵師)のやすもとパセリを比較!

では、笹木咲さんのママ(絵師)が変更になったことで、

キャラクターのビジュアルにどのような変化あるのでしょうか?

やすも氏とパセリ氏の特徴や代表作を、まとめてみました。

やすも氏の特徴

笹木咲さんを生んだ「やすも氏」の作風は、次のような特徴があります。

やすも氏の特徴

  • 太めの困り眉
  • キラキラ光る大きな瞳
  • いたずらっぽく笑う時のV字の口元

やすも氏は、愛嬌のあるデザインで親しみやすい作風が特徴で、

笹木咲さんの「クソガキ」感が見事にマッチしていました。

パセリ氏の特徴

一方、新たに笹木咲さんのママ(絵師)となったパセリ氏は、

VTuber業界で大人気イラストレーターで、すでに代表作もあります。

パセリ氏の代表作

  • 沙花叉クロヱさん(ホロライブ所属)
  • 夢野あかりさん(ぶいすぽっ!所属)

数々の人気VTuberを手掛けていますが、

その作風は「柔らかく繊細なタッチ」と「透明感のある色使い」が特徴です。

やすも氏とは少しタッチが異なるので、笹木咲さんの雰囲気は変わってきそうですね。

スポンサーリンク

笹木咲のファンからは大人化で違和感の声

笹木咲さんのママ(絵師)が変更になり、ファンからは戸惑いの声が多く上がっています。

笹木咲さんの変化した部分と、ファンの声をまとめました。

笹木咲の変化

笹木咲さんのママ(絵師)の変更により、変化した部分は次のとおりです。

  • 太眉がシュッとした
  • 感情豊かに表現された口元が、控えめな表情で愛嬌が薄れてしまった
  • キラキラしていた瞳に光がなく、物憂げな雰囲気

髪の色とパンダ以外がすべて変わってしまったと言われるほど、大きな変化がありました。

笹木咲らしさがなくなってしまったという声もあり、ファンは喪失感があるようです。

ファンの声

笹木咲さんのママ(絵師)変更後の、ファンの声をまとめました。

肯定的な声

  • 大人っぽくて綺麗
  • これはこれで好き!
  • 新しい魅力がある!

戸惑いの声

  • 夢野あかりに似すぎ。顔も髪もまんまやん。
  • 愛嬌のあるビジュアルと元気なキャラクターが、笹木咲だったのに残念。
  • 笹木らしさが消えてしまった。
  • 見慣れるまで1年はかかりそうだ
  • 笹木だと思わなければ可愛いというか、元の笹木を知らなければめっちゃ好み
    この笹木が嫌だというより昔の笹木がいなくなるのが寂しいんだけど、どれくらいの割合で出てくるのかな
  • 元々の顔より、他箱の別人に似てるのどうにかならないかな…
  • キラキラお目目とにぱっと笑う笑顔が好きだったから、目から光がなくなって悲しい… 笑顔もだいぶ控えめになって… 笑った時のにぱーってなる表情は引き継いでほしかった…
  • わりぃ、笹木のことこれからも好きだけど
    今までの見た目が好きすぎたってことは伝えさせてくれ…

ファンは笹木咲さんに7年間の愛着があるので、

今回の絵師変更はファンにとって寂しく受け入れ難いものであることが分かります。

スポンサーリンク

まとめ

今回は笹木咲のママ(絵師)が、やすもからパセリに変更になった理由を紹介しました。

注意

ご紹介した情報は、公開情報やSNSから推測・考察されたものをまとめたものです。

キャラクターの変化を前向きに捉え、新しい展開に期待する声がある一方で、

変化よりも思い出の姿が失われたことへの、喪失感や寂しさを感じる人が多いようです。

配信では、次のような情報がありました。

  • 配信で笹木咲さんが「大人でもたくさん配信できたらな」と発言
  • 「やよ族の笹を食べるとJKになれるけど、時間経過で大人に戻る」という設定説明

このことから、元のJKの姿に戻れることが分かりました。

今後、新しい姿がメインビジュアルとなりつつ、元の姿に戻る日もあるようですね。

どのらいの頻度で元の姿に戻るのか、引き続き注目していきます!

スポンサーリンク

-話題

error: 選択できません