カズレーザーさんがMCを担当する2つの番組が
相次いで終了となり、波紋を呼んでいます。
視聴率も好調だったため、視聴者からは
この番組、面白くて楽しみだったからショック...
なんで終わるんだろう。残念...
日テレ判断誤ったな!勿体無い。
といった声が多くありました。
そして「カズレーザーさんが干されたのでは?」ともいわれる事態に。
この記事では、なぜカズレーザーさんの番組終了が相次いだのかを考察していきます。
目次
カズレーザーの番組が2つ終了
番組終了となったカズレーザーさんMCの番組は、次の2つです。
どちらも2025年9月2日に最終回を迎えました。
終了が発表された番組
- テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」
- 日本テレビ「カズレーザと学ぶ。」
「家事ヤロウ!!!」は7年半もの間、愛されてきた番組でした。
「カズレーザーと学ぶ。」は2022年の放送開始後、
専門家による知識を分かりやすく伝える教養バラエティとしてファンの多かった番組です。
カズレーザーは干された?
カズレーザーさんがMC担当の番組視聴率はいずれも好調で打ち切りは考えにくく、
同時期に終了となったことから「干されたのでは?」と囁かれています。
カズレーザーさんが干された理由は、いったい何なのでしょうか?
カズレーザーが干されたと考えられる理由
現時点で「カズレーザーさんが干された」という確たる証拠は、ありませんでした。
ですが、SNSでは番組終了には次の5つの理由があるのではと言われています。
- 池上彰の番組での発言
- 引退して政界進出
- 番組側のネタ切れ
- 制作側の負担
- スポンサーとの兼ね合い
1つずつ見ていきましょう!
①池上彰の番組での発言
カズレーザーさんは、2025年8月16日放送の「池上彰の戦後80年SP」で
池上彰さんに対して正論を言ったことが楯突いたと見られ、
干されたのではないかという声が多く見られました。
カズレーザーさんは、視聴者の疑問点などを
誰に対してもストレートに聞いてくれますよね。
忖度ない態度に好感度がもてましたが、それが仇になってしまったという見方です。
②引退して政界進出
カズレーザーさんは政治や社会問題にも詳しいため、
自身の担当していた番組から離れて芸人を引退し、政界進出するのではとの噂があります。
現時点では、噂の域を出ません。
③番組側のネタ切れ
「カズレーザと学ぶ。」は最新研究や未解明分野など、
最先端の学問や技術を紹介するコンセプトの番組でした。
ですが、最近ではネットで
- 同じテーマばかりで、内容が前と似ている
といった声があがっていました。
そのため、番組側のネタ切れが生じていたと考える人もいます。
④制作側の負担
カズレーザーさんは「カズレーザと学ぶ。」の最終回で、
正直、毎回の収録がものすごく大変だった。頭が煙を吹くレベルでした。
と語っています。
番組の構成など制作側に相当な負担があったことが推測できます。
扱う内容が高度なだけに、専門家を招いて資料や台本作成し、
放送内容も正確性をチェックするなど、負荷がかかっていたのでしょう。
⑤スポンサーとの兼ね合い
カズレーザーさん個人とは関係のない、スポンサーとの兼ね合いで番組終了が
たまたま重なったとする意見もありました。
テレビ番組はスポンサーによって成り立っているため、
スポンサーの意向が変わったので番組が終了したという一般的な考え方もあります。
まとめ
今回は「カズレーザーさんの番組が相次いで終了したのはなぜか?」
「干された理由は何か?」を解説しました。
カズレーザーさんの今後の活動に注目ですね!