クラシックのような歌を得意とするME:I(ミーアイ)のSHIZUKU(飯田栞月)さん。
飯田栞月さんを調べてみると、検索欄に「お嬢様」「実家がお金持ち」と出てきます。
そこで今回は、多くの人が気になっている
- 飯田栞月さんがお嬢様と言われる理由7選
- 飯田栞月さんはどこの音大に通っているのか
- 実家は本当にお金持ちなのか
を調査しました!
目次
飯田栞月はお嬢様で箱入り娘?
飯田栞月さんはお嬢様で、箱入り娘と言われています。
箱入り娘というと、門限があるなど過保護に育てられて
世間を知らないイメージが、一般的にはありますよね。
箱入り娘とは、あまり外に出さず大事に育てられた娘のこと。
ですが、実際は飯田栞月さんにそのようなエピソードはなく、
「お嬢様」のイメージが先行して「箱入り娘」と考えられてしまっただけのようです。
飯田栞月がお嬢様と言われる理由7選
飯田栞月さんが「お嬢様」と言われる理由は、次の7つです。
- クラシックのような優美な歌い方
- 話し方や所作に品がある
- 私立の小中高一貫校の出身
- 音楽大学に通っている
- 宝塚音楽学校の受験
- バレエを習っていた
- 趣味の絵が上手すぎる
1つずつ詳しく見ていきましょう!
お嬢様と言われる理由①クラシックのような優美な歌い方
飯田栞月さんといえばオーディション番組「日プ女子」で
クラシック歌手を思わせる歌唱の印象が、強く残っている方も多いのではないでしょうか。
優美な歌い方で、その頃からすでに飯田栞月さんは「お嬢様」と言われていました。
お嬢様と言われる理由②話し方や所作に品がある
話し方や所作などの振る舞いに品があって高貴な雰囲気をもっていることも
飯田栞月さんが「お嬢様」と言われる理由です。
日プのPR動画では、お嬢様キャラで仕上がっています!
見方によっては、ネタのように見えてしまうほど(笑)
ですが、発声や挨拶の仕方、PRのまとめ方など完成度が高く、実力があるのは一目瞭然ですね!
-240x300.jpg)
最後の「ごきげんよう」はTHE・お嬢様!
お嬢様と言われる理由③私立の小中高一貫校の出身
飯田栞月さんは、小中高一貫で女子校の「国府台女子学院」に通っていました。
国府台女子学院は私立のため、
学費は小学校~高校までの12年間で1000万円以上になります。
-240x300.jpg)
小学受験対策も含めると、それ以上の出費があったことでしょう。
女子校であることも「お嬢様」と言われる理由の1つになりそうですね!
お嬢様と言われる理由④音楽大学に進学
飯田栞月さんは、音楽大学に在籍中です。
どこの音楽大学に通っているかは明らかになっていませんが、
ご実家が東京なので都内の大学と予想されます。
-240x300.jpg)
音大に通っているだけでお嬢様って感じですよね!
音楽大学といえば、学費が高額なことで有名です。
音大の学費
- 国立音大:年間130万円ほど(4年間の総額は400万円前後)
- 私立音大:年間150万〜250万円ほど(4年間の総額は500万円〜900万円程度)
ご本人の才能あっての進学ですが、後述する習い事や宝塚受験などを考えると
ご家庭の財力がすごいです!
お嬢様と言われる理由⑤宝塚音楽学校の受験
飯田栞月さんは過去に、宝塚音楽学校を受験した経験があると本人が語っていました。
宝塚に入ることを夢見て4年間チャレンジしたそうですが、叶わなかったようです。
宝塚の受験チャンスは最大4回となっていて、
- 中学卒業後
- 高校1年生
- 高校2年生
- 高校3年生
のタイミングで受験が可能です。
倍率20倍以上の宝塚音楽学校を、飯田栞月さんは4回受験されたのですね!
-240x300.jpg)
宝塚といえば「お嬢様」のイメージ!
お嬢様と言われる理由⑥バレエを習っていた
飯田栞月さんは、バレエを習っていたといいます。
-240x300.jpg)
バレエは、習い事としては費用が高い!
月謝は月1万円前後のところが多いようですが、
年1回の発表会に10万〜50万円ほどかかるケースが多いようです。
宝塚音楽学校に入るためにレッスンを増やしたりすると、もっとかかりそうですね!
お嬢様と言われる理由⑦趣味の絵が上手すぎる
理由②のPR動画で、趣味は歌を歌うことと「絵を描くこと」と飯田栞月さんは話していました。
その絵のクオリティが高すぎるんです!!


歌に絵に芸術の才能があり、
それを極めている飯田栞月さんはまさに「お嬢様」と言えるでしょう!
-240x300.jpg)
写生もキャラものも描けるってすごい!
飯田栞月の実家はお金持ち?
飯田栞月さんが「お嬢様」と言われる理由を見ていくと
裕福な家庭で育ったことが分かりますが、実家がお金持ちなのでしょうか?
飯田栞月さんのご両親の職業については、情報がありませんでした。
飯田栞月さんがバレエを習っていたことや音大に通っていることから
すでにお金持ち確定といえそうですが、宝塚受験にも相当出費があったと予想できます。
一般的に、宝塚音楽学校に入る前に「宝塚受験専門のスクール」に入ります。
-240x300.jpg)
そこで面接対策や歌やダンスのスキルを磨くんだね!
この「宝塚受験専門のスクール」にかかる費用が
「宝塚はお金持ちしか入れない」と言われる理由といっても過言ではありません。
宝塚受験専門のスクール費用
年間100~200万ほどかかるスクールが多く、
当然ながら通う年数が長いほど増えていきます。
宝塚音楽学校に入った場合の学費は2年間で約204万円で
他の進学の道を選んでも同じくらいかかるケースはあり、そこまで高くないといえそうです。
宝塚音楽学校は倍率が高いので、受験スクールにもお金がかかるのですね!
スポンサーリンク
まとめ
今回はME:I(ミーアイ)のSHIZUKU(飯田栞月)さんについて、まとめました。
- 飯田栞月さんがお嬢様と言われる理由7選
- クラシックのような優美な歌い方
- 話し方や所作に品がある
- 私立の小中高一貫校の出身
- 音楽大学に通っている
- 宝塚音楽学校の受験
- バレエを習っていた
- 趣味の絵が上手すぎる
- 飯田栞月さんが通う音大は都内と予想
- 実家はお金持ちだが、ご両親の職業は不明
活動休止となってしまいましたが、今後は溢れる才能を活かして
ファンに誠実に活動してほしいですね!
大平祥生の本命彼女や、二股がキモすぎると言われる理由については
以下の記事でまとめています!

