Youtuber/Vtuber

笹木咲のママがやすもからパセリに変更で別人に!絵師変更の理由とは?

笹木咲のママがやすもからパセリに変更で別人に!絵師変更の理由とは?
スポンサーリンク

VTuberで人気の笹木咲さん」のママが変更になり、大きな話題になっています。

笹木咲さんのママ(絵師)は7年もの間「やすも氏」でした。

そのママ(絵師)が「パセリ氏」に変更されたことで、ファンからは

大人化しすぎて受け入れるのに時間かかりそう...

別人すぎて違和感ある

など、キャラクターの新デザインに戸惑う人が多いようです。

そこで今回は、

笹木咲のママ(絵師)が、やすもからパセリに変更になった理由

について、考察していきます。

スポンサーリンク

笹木咲のママ(絵師)がやすもからパセリに変更

笹木咲さんはデビュー7周年を迎える、にじさんじ所属の人気VTuberです。

笹木咲さんのキャラをデザインしていたママ(絵師)が、

「やすも氏」から人気イラストレーターの「パセリ氏」に変更となりました。

なぜ「笹木咲さんのママ」は変更になったのでしょうか?

スポンサーリンク

笹木咲のママ(絵師)が変更になった理由

笹木咲さんのママが変更された理由について、

運営会社や笹木咲さんから、現時点で公式の発表はありません。

ですが、SNSでのファンの考察のなかで有力と思われるものが、いくつかありました。

今回は、最も有力とされる考察を3つご紹介します。

  • 「大人化」で新しいコンセプトにするため
  • やすも氏が活動休止のため
  • 契約やスケジュールなどの都合

1つずつ見ていきましょう!

スポンサーリンク

理由①「大人化」で新しいコンセプトにするため

笹木咲さんのデビュー7周年を記念した「大人化」という

Live2Dの新しいモデルを披露するタイミングママが変更となっています。

このことから、大幅にイメージを変え、新しいコンセプトで売り出す意図が見てとれます。

  • 「高校生」のイメージから「大人」のイメージへのキャラクター変更
  • これまでの作風とは違う絵師に変更

このようにビジュアルに大きな変化を与えることで、ブランディングを刷新し、

キャラクターを次のステージに向かわせる狙いがあるとの声が、多く見られました。

そこで、やすも氏とは作風の異なるパセリ氏が起用されたという見方です。

スポンサーリンク

理由②やすも氏が活動休止のため

笹木咲さんのママ(絵師)変更は、やすも氏が活動を休止したためとも言われています。

やすも氏ご本人からは「活動休止」について語られていませんが、

やすも氏のXは2025年1月から更新が止まっています。

これは、活動を休止していると捉えられるでしょう。

これに伴い、キャラクターのイメージ一新はやむを得ず、絵師が変更された可能性があります。

理由③契約やスケジュールなどの都合

一般的に考えられることとして、契約や絵師のスケジュール上の理由による変更です。

契約などの理由で、絵師が交代することもあり得ます。

やすも氏個人の仕事上の都合や、運営との折り合いで、

今回の笹木咲さんのママ(絵師)変更になったとも考えられます。

スポンサーリンク

笹木咲のママ(絵師)のやすもとパセリを比較!

では、笹木咲さんのママ(絵師)が変更になったことで、

キャラクターの「ビジュアルそのもの」には、どのような変化あるのでしょうか?

やすも氏とパセリ氏が描くキャラクターの特徴を、まとめてみました。

やすも氏の特徴

笹木咲さんを生んだ「やすも氏」の作風は、次のような特徴があります。

やすも氏の特徴

  • 太めで愛らしい困り眉
  • キラっと光る大きい瞳
  • いたずらさが垣間見える、笑った時にVになる口元

やすも氏は、愛嬌のある親しみやすいデザインが特徴で、

クソガキ感が笹木咲さんのキャラに、とてもマッチしていました。

スポンサーリンク

パセリ氏の特徴

一方、笹木咲さんの新たなママとなったパセリ氏は、

VTuber業界で代表作をもつ、大人気のイラストレーターです。

パセリ氏の代表作

  • 沙花叉クロヱさん(ホロライブ所属)
  • 夢野あかりさん(ぶいすぽっ!所属)

数々の人気VTuberを手掛けるパセリ氏の特徴は、

「柔らかさ」「繊細さ」「色の透明感」です。

やすも氏とは少しタッチが異なるので、当然「笹木咲さんの雰囲気」も変わってきます。

スポンサーリンク

笹木咲のファンからは大人化で違和感の声

笹木咲さんのママ(絵師)が変更になり、戸惑うファンもいます。

笹木咲さんの「どこが変化したのか」、ファンの声をまとめました。

笹木咲の変化

笹木咲さんのママ(絵師)の変更で「変わった部分」を、具体的に見ていきましょう。

  • 太眉がシュッとした
  • 感情豊かに表現された口元が、控えめな表情で愛嬌が薄れてしまった
  • キラキラしていた瞳に光がなく、物憂げな雰囲気

「髪の色とパンダ以外が全部変わってしまった」と言われるほど、ガラッと変化しました。

笹木咲らしさ」をやすも氏の作風に感じていたファンは、喪失感を感じるようです。

スポンサーリンク

ファンの声

笹木咲さんのママ(絵師)変更後の、ファンの声をまとめました。

肯定的な声

  • 大人っぽくて綺麗
  • これはこれで好き!
  • 新しい魅力がある!

戸惑いの声

  • 夢野あかりに似すぎ。顔も髪もまんまやん。
  • 愛嬌のあるビジュアルと元気なキャラクターが、笹木咲だったのに残念。
  • 笹木らしさが消えてしまった。
  • 見慣れるまで1年はかかりそうだ
  • 笹木だと思わなければ可愛いというか、元の笹木を知らなければめっちゃ好み
    この笹木が嫌だというより昔の笹木がいなくなるのが寂しいんだけど、どれくらいの割合で出てくるのかな
  • 元々の顔より、他箱の別人に似てるのどうにかならないかな…
  • キラキラお目目と笑う時のにぱっとした顔が好きだった。目のキラキラがなくなって悲しい…
    笑顔も控えめになっちゃったな…
  • わりぃ、笹木の今までの見た目が好きすぎた…これからも好きだけど

ファンは笹木咲さんに7年間の愛着があるので、絵師変更による大幅なビジュアル変更

ファンにとっては寂しくもあり、受け入るのが難しい様子であることが分かります。

スポンサーリンク

まとめ

今回は笹木咲のママ(絵師)「やすも氏からパセリ氏に変更された理由を、紹介しました。

注意

ご紹介した情報は、公開情報やSNSから推測・考察されたものをまとめたものです。

キャラクターの変化を前向きに捉え、新しい展開への期待がある一方で、

思い出の姿が失われたと感じる人が多いようです。

配信で笹木咲さんから、以下の発言もありました。

  • 「大人でもたくさん配信できたらな」と発言
  • 「やよ族の笹を食べるとJKになれるけど、時間経過で大人に戻る」という設定説明

元のJKの姿に戻れるそうです!

今後、新しいビジュアルがメインになりつつ、元の姿に戻る日もあるとのことで

これは楽しみ!引き続き注目していきます。

スポンサーリンク

-Youtuber/Vtuber

error: 選択できません