ゲーム実況などの配信で人気のYoutuberえるにーにょさん。
なんと小学5年生でYouTubeチャンネルを開設し、現在の登録者は100万人を超えています。
2025年4月から大学進学したということで、
どこの大学に通っているのか
気になっている方が多いようです。
そこで今回は「えるにーにょさんが進学した大学はどこなのか」を調査しました。
目次
えるにーにょの大学はどこ?
えるにーにょさんが進学した大学は、公表されていない
えるにーにょさん本人が、Youtubeで高校卒業後の進路について
「大学進学」することは公表していたものの、大学名は出ていませんでした。
ですが、Youtubeの動画内でえるにーにょさんが
動画関係で学びたいことがある
と言っていたことから、
- 自身の動画制作に活かすため
- 映画など別の映像制作を習得するため
に、学びに行くと考えられます。
動画関係のことを学べる学部や学科があり、東京の自宅から通える大学で
えるにーにょさんが通うと考えられる大学をまとめました。
①駿河台大学
駿河台大学は「メディア情報学部」があり、映像制作やメディアについて学ぶことができます。
埼玉県飯能市にあり、都内からも通うことができそうです。
②日本大学(芸術学部)
日本大学の芸術学部には「映画学科」や「放送学科」などがあり、
映画・放送・映像制作について幅広く学べる学科が充実しています。
東京都千代田区にあることから、通学も可能と考えられます。
③日本映画大学
日本映画大学には「映画学部」があり、映画制作に特化した大学です。
えるにーにょさんが映画製作を学びたいのだとしたら、日本映画大学の可能性も高そうです。
神奈川県川崎市にあるので、通学に問題のない範囲化と思います。
④東京工芸大学(芸術学部)
東京工芸大学の芸術学部では「映像学科」で映像表現を学ぶことが可能です。
東京都中野区にあるので、不便なく通えると思われます。
⑤デジタルハリウッド大学
デジタルハリウッド大学には「デジタルコミュニケーション学部」があり、
映像・CG・デジタルコンテンツに特化したカリキュラムで学ぶことができます。
こちらも東京都千代田区にあるので、通学には問題なさそうですね。
えるにーにょの大学は駿河台大学と噂
SNSでは、入学式の時にえるにーにょさんが投稿した写真の
「入学式」のフォントから「駿河台大学」ではと噂されています。
現時点で決定的な情報はありませんでした。
2025年3月4日公開の動画では「第一志望の大学に合格」とのみ語っており、
大学名について、えるにーにょさんは明言を避けているため、現時点では噂にとどまります。
えるにーにょさんが「駿河台大学」と認めている情報もなく、
YouTubeでも校舎や学内の大学名が映らないよう注意しているようです。
まとめ
「えるにーにょさんの大学はどこなのか」を調査しました。
入学して間もない5月18日に、
大学を特定された
と、えるにーにょさんはYouTubeで発言しています。
しかし、現時点でえるにーにょさんの大学名は明らかにされていないため、
この記事では進学先と考えられる可能性のある大学をまとめました。